前回の話はこちらから⬇️


完。
長らくお付き合い頂きありがとうございました!
これでこの話終わりですが、石よ石。おめぇ……マジでどこ行ったん…。
無茶苦茶怖いって。
でも、ほんと石の痛みって急に引くんやね!それも怖いって!
そして後から知ったのですがどうやらうちの家系は尿路結石になりやすいみたいです。
おじさんも、じいちゃんも過去に何度かなってるって言ってて草も生えない😂😂😂😂😂
水分補給はしっかり取ろう…。
あと余談。
水分を意識的に摂るようになって初めて知ったのですが、私1日に2リットルも全然飲んでなくてびっくりした!自分的にはもっと飲んでるものだと思ってたから。
みんなもいっぱい水飲みなはれや!
それと、この話を通してボルタレンの名前が上がってましたが、私ボルタレンじゃなかったです!
普通に手の甲に点滴みたいな感じの痛み止めでした!ボルタレン効くんや…。
その手の甲の痛み止めは効かんかったからそれぶち込んで欲しかった…。
今までの話はこちらから⬇️

コメント
コメント一覧 (27)
また石は小さいとおしっこの時に流れてしまって気づかない可能性があるので、100円ショップで売ってる茶こしを買って、汚い話なのですがトイレの時に茶こしでこしながら用を足すと良いですよ。細かーいのが沢山取れて小川の砂金を見つけた気分になれます笑
大き目の石が取れたら、尿路結石の石は4種類ほどあるので、病院に持っていくと成分検査してくれます。
1番多い割合のシュウ酸カルシウム結石だとシュウ酸の接種を控えて普段から水飲むしかないんですけど、1番少ない割合のやつ(名前忘れた)だと薬で散らせるそうです。
ワニシ
が
しました
ワニシ
が
しました
その後、ビール🍺飲む様になって完治しました。
やっぱ水分って大切ってしみじみ思いました。
ワニシ
が
しました
自分は飲むのしか知りませんが、某有名ナース漫画で注射してるシーンありました。
ワニシ
が
しました
ある日突然お腹を抱え丸くなり脂汗を流し顔面蒼白。
何事か分からぬまま、取り敢えず近くの総合病院に連れていき受診、
レントゲンも撮り色々検査の結果医師の診断は「便秘」
当時は痩せていた旦那から、便秘をしていると聞いたこともなく
本屋に行くと必ず「大」でトイレに行く人だったので、便秘の診断は信じられませんでした。診断後浣腸もされましたが痛みは変わらず。旦那が余りに痛がるので痛み止めの点滴を打たれその日は終了。
(便秘で痛み止めの点滴というのも驚きました。)
その1週間後再び激しい痛みがおき、立ち上がれない様子。
たまらず救急車を呼びました。
救急隊には「先週も総合病院に行きましたが便秘と言われ、体調も改善していません。医大か系列病院にお願いできませんか?」とお願いしましたが、
「奥さん、ご主人がこんなに痛がっておられるので早急に一番近い総合病院に行きましょう」と私の願いは却下されましたw
結局同じ病院に送られもう一度レントゲンを撮る羽目に。
医師も「え~?1週間前から改善してないの~?何かね~」とフィルムを凝視。
するとたまたま通りかかった別の医師が
「あら、結構大きな石やね~。痛かったでしょう?」と一言
「は?先週は💩って言われたんですけど!」
「いや、結石でしょコレ、間違いなく。でもこのサイズは粉砕しないと自然には出ないよ。ウチには衝撃波結石破砕装置ないから医大に行くしかないよ。紹介状出して予約しなきゃダメだから暫く我慢だね」と言われました。
医大に辿り着いていればその日に粉砕してもらえたのにT-T
誤診の医師も、願いを聞き入れてくれなかった救急隊にも腹が立ちましたが、
10日後無事治療を受けられた夫は通りかかってくれた医師に感謝していました。
ワニシ
が
しました
このブログを読んでいたのできっと尿管結石だと思い夜でしたが思い切って病院に行きました。
私はそんなに痛みは強くありませんでしたが、きっと早めに病院に行ったからだと思っています。
ありがとうございます🎵
1週間ほど左脇腹に違和感があり疲れやすかったですが今は元気いっぱいです。
ワニシ
が
しました
ゴッスンの話もいつも楽しみに読んでいます。
体に気をつけて頑張って下さいね。
ワニシ
が
しました
耐え難い痛みだと言っていました。
高校生の頃、授業中に父からメールがきて
添付されてる写真を開いてみると白い石が写っていました。
「石出たー!!」とのこと。。。。
授業中吹き出してしまいました。
父は嬉しくてメールをしてきたようです。
ワニシ
が
しました
一時期途絶えてた時期あったから、もしかしてその時の事っぽいですね。
ゴッスンもだいぶしんどくなってきたから、そろそろ完結するといいな。
草もはえないとはゴッスンの事…。当時のワニシちゃんが1番しんどいですよね。
そして新シリーズのガネンゴ(だっけ?w)めっちゃ期待してますwゴッスンとは違って草生やしてくれそうw
ワニシ
が
しました
ワニシ
が
しました
ワニシ
が
しました
なんかおまたが痛いな?ってなったら石が出そうな予兆
また石が出るときに痛いけど、出しちゃえばとりあえず終わり!!
ワニシ
が
しました
ワニシ
が
しました
ワニシ
が
しました
心配な場合、ジェットコースター(ネタじゃなくマジで)結石にいいらしいですよ
ワニシ
が
しました
ワニシ
が
しました
ワニシ
が
しました
自分の場合はずっと便意がある状態に近かったですね、で、やっぱりじっとしてられない(笑)あと痛み止めにいわゆる「ロキソニン」もらったんですけど全く効かなくて同時にもらってた座薬「ボルタレン」使ってました。
結局半年以上出なくて病院変えたら即手術の予約取らされましたね(笑)手術といっても外から衝撃波当てて石を砕いて小さくして出しやすくするやつで一週間も経たずに出ました。
でも入院手術(管通すやつ)の方が保険いっぱい降りるって後から聞いて損した気分ですね。
8万くらいかかったけど高度医療保証制度?と保険で5万くらいは戻ってきたかな
ワニシ
が
しました
右→左→右側をしました
水も大事なんですが、病院の先生はウォーキングをしないとダメと言っています。石を作るところが剥がれて落ちるから詰まるので、歩いて動かして詰まらないようにするしかないと…
私は石を作り出す元となるがホルモン数値が基準値の下なので、精密検査もできず手術できなくてしんどいです
たぶん死ぬまで作ります。
今月は2回も産みました。6mmと3mm
来月は定期検査です。ちなみに座薬をお守り代わりで冷蔵庫にいれてます。
お互い気をつけましょ!笑
ワニシ
が
しました
父もよく尿管結石になるので、調べて積極的に摂取するようにしたら普通に尿で出たようです。
お試しあれ。
ワニシ
が
しました