幼少期のお話です。
虫注意ですぞ!!!!!!!!!!!!





全部カナブンやったし、全部飛んでった。
いつもありがとうございます!!!!!!
いやぁ、全部カナブン……一匹くらいカブトの幼虫おったってよかったやん……。
でもほんまに見たことないくらいでかくて、背中?甲羅…いや、羽?の部分がめっちゃ綺麗な緑のギラギラしたオーロラみたいな色したやつで、良かったことってそんくらいやな。背中が綺麗やったってだけ。
可哀想な幼少期のワイを慰めると思って!!!下のワイの絵のランキングバナーをポチっと!!!!
お願いします!!!!!!!!(泣)
↓↓↓これ!ランキンバナー!!!

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧 (7)
触るだけでみやぁあああってなるww
そんなちっさい頃からの友なんだねー
幼虫採集wwwツワモノwwwいま私の中で哀川翔と並んだwww
まさかのカナブンの育ての親、恩返しにきてもおかしくないレベル!
コメントありがとうございます!!!!!
あれ!さといもさんは小さい時とか捕まえたりしなかった??
私は興奮でみやぁぁぁぁってなってたわwwwww
コメントありがとうございます!!!!!
ワイルドだろぅ???wwww(ウルトラ古い)
コメントありがとうございます!!!!!
マルじゃなくて、これはワイの弟wwwww言われてみれば口元一緒だな!www
哀川翔もそうだ、彼も昆虫採集好きやったね!ww
今でもワイは昆虫採取とか好きやから、ニンニクとかマルとかを誘ってみたけど、マッハで断られたわww
それそれ!wマジジャスティスだわ…(?)
ドン引いた記憶ならある(ーー;)
その昔けんた少年は、理科の時間に
繭(まゆ?)を育てて生態を確かめる時間が
あった。人の話を聞かない癖があった
唯我独尊の少年は繭孵化→セミになると
信じて疑ってなかった。
孵化しかけの段階でようやく少年は気付いた。
…あれ?何この気持ち悪いのΣ(゚Д゚ υ)
セミと全然ちゃうやん…。
一気に興味を失った少年はその後の世話を
全てクラスメイトに押し付けて帰った(汗